ちびっこ水と森の探検隊
ちびっこ水と森の探検隊

ちびっこ水と森の探検隊とは
伊佐の自然を舞台に行う親子体験活動です。
当院スタッフの親子や地域の親子を対象として、子どもたちに豊かな原体験を育むことと、私たちが暮らしている地域や人に関心を向け、地元への愛着を育むことを目的としています。様々な分野のプロフェッショナルに協力を頂きながら、親子で楽しめる活動を企画しています。当院の作業療法士をはじめ専門職も運営に関わり、伊佐の環境と人について学ぶ機会にもなっています。
ちびっこ水と森の探検隊~平成23年度の計画~
平成23年度の企画をご案内します。昨年度より回数を増やして実施したいと思いますので、興味のある活動に是非ご参加頂ければと思います。内容につきましても、皆様の意見を積極的に取り入れて参りたいと思っていますのでご意見をお寄せ下さい。また、これら予定はあくまでも予定であり、日程や内容は変更になる可能性があります。詳しくはお問合わせ頂きますようお願い申し上げます。
探検隊に関する問い合わせ
〒895-2507
鹿児島県伊佐市大口大田68(大口病院内)
0995-22-0336
0995-22-1533
メール:tat_horse@yahoo.co.jp
(探検隊事務局 前畑竜郎)
(探検記録をPDFでご覧いただけます)
ちびっこ水と森の探検隊~冬編~
2011年2月19日(土)19:30~20:30 大口病院作業療法室
伊佐は日本でも1~2位の星空を誇る街です。今回は「伊佐の夜空観察」というテーマで伊佐の宇宙博士、左近充円先生に望遠鏡を使った月や星の観察をお願いしていました。・・・が、夕方からあいにくの雨・・・。大口病院の作業療法室に集まり、スクリーンに宇宙の画像を写して学びました。実際の観察が出来なかったので、小さな子どもさんにはちょっと難しかったかもしれませんが、奇麗な宇宙の画像には驚きの声が上がっていましたね。参加者の皆さんそして講師の先生、ありがとうございました。
・・・この日は雨水。一年で最も雨の多い日と知ったのは自宅に帰ってからでした。ぜひもう一度リベンジ(再企画)したいと思います。
a:6426 t:5 y:1