子ども 外来診療のご案内
外来では、初めての方でも安心して治療や相談が受けられるように
専門のスタッフが対応いたします。
このようなことでお困りの方
・授業中落ち着かない
・学習(読み、書き、計算など)が苦手
・忘れ物が多い
・友達付き合いが苦手
・子どもの特性を知りたい
・子どもの育ちが気になる
・育てにくさを感じる
・(子育てや子どもの事で)身近な人に相談できない悩みがある 等
必要や希望に応じて、心理検査やカウンセリングも実施しています
・知能検査、発達検査(田中ビネー検査ⅴ、WISC-Ⅳ、WAIS-Ⅲ 他)
・性格検査 等
受診・相談をご希望の方へ
当院は予約制になっております。初めての方や受診に関するご相談は、
お電話にてお問い合わせください。ただし、緊急時はこの限りではありません。
<予約・ご相談受付時間>
TEL 0995-22-0336
月曜日~土曜日
AM8:30~PM5:00
各種診断書の作成を希望され、当院を初めて受診される方へ
・障害年金(知的障害・精神の障害用)
・特別児童扶養手当(知的障害・精神の障害用)
・障害支援区分主治医意見書 等
診断書目的で当院を受診される場合は、お電話での事前ご予約時にその旨をお伝えください。
診断書の作成に際しまして、該当する障害についてのこれまでの病歴や治療歴・受診歴などを確認いたします。
また、場合により生育歴についてお聞きすることもございます。
母子手帳、発達相談歴などが分かる記録等も一緒にお持ちください。
療育手帳の交付を希望されている方へ
療育手帳につきましては、17歳までの方は鹿児島県中央児童相談所、18歳以上の方は県知的障害者更生相談所で判定を受ける必要があります。
各居住地域の市役所の福祉課、もしくは障害福祉課等へお問合せください。
