理事長挨拶

医療法人慈和会
理事長 永田雅子
医療法人慈和会大口病院は昭和29年に開設され、半世紀以上伊佐地区唯一の精神科医療機関として心の病を抱える方々の治療に従事して参りました。時代のニーズに合わせて変化しながら現在は大口病院を中心として、様々な施設を有する慈和会全体で地域の精神保健福祉を担っています。
認知症、統合失調症、気分障害をはじめとして、多様化した心の不調にも関係機関、行政などと協力して地域密着型医療、支援にあたることをモットーとしています。「慈和会」の名が示すように真の友に対するような穏やかな親愛の念を持って目の前の一人ひとりの心に寄り添い、専門職の和(チーム医療)で問題解決に励みます。
あなたと一緒に幸せを探す病院になりたいと思っています。
慈和会理念
人権尊重と自立支援
安全な医療の提供
慈和会基本方針
-
1.私たちは、患者さんの人権を尊重し、安心かつ 満足できる医療と環境の提供に努めます
2.私たちは、患者さんの自立と社会参加を支援することに努めます
3.私たちは、地域とともに歩む病院づくりを目指して、関係機関と連携し、医療福祉を通じて、地域社会への貢献に努めます
4.私たちは、医療従事者としての役割を自覚し資質向上のために日々研鑽することに努めます
5.私たちは、職員が誇りと希望を持って働ける職場づくりを目指します
病院概要
<所在地>
〒 895-2507
鹿児島県伊佐市大口大田68番地
Tel :0995-22-0336
Fax :0995-22-1533
URL :http://www.jiwakai.or.jp/
【開設者氏名】
理事長 永田 雅子
【管理者氏名】
院長 馬場 冠治
【診療科目】
精神科 心療内科 内科
【病院 概要】
精神科病床数127床
■病棟機能
・精神病棟(15対1)
・地域移行機能強化病棟
・認知症治療病棟(入院料1)
■施設基準等
・精神科作業療法
・精神科デイケア(大規模・小規模)
・精神科ショートケア(大規模・小規模)
・精神科デイナイトケア
・重度認知症患者デイケア
【関連施設】
■障害者自立訓練(生活訓練)施設
・通所、宿泊型自立訓練
・短期入所(ショートステイ)
■共同生活援助(グループホーム)
■認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
■就労継続支援B型事業所
■地域活動支援センター
・指定一般相談支援
・指定特定相談支援