『認知症カフェ』 第9回が開催されました
第9回しあわせcafeミモザ 開催のお礼
9月26日 第9回しあわせcafeミモザをオープンすることが出来ました。
参加された皆様との時間は有意義なひと時でした。スタッフ一同御礼申し上げます。
当日の写真をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
さて、11月12日は大口ふれあいセンターにて出前cafeを開催します。
ご要望のある方はお知らせください。
次回しあわせcafeミモザは、11月28日に開催予定です。ご参加お待ち申し上げます。
~当日の様子~

オープニングは公認心理師によるアイスブレイク 足踏みしりとりで脳を活性化しましょう


メインイベント看護師によるカンフォータブルケア講話
✿入院生活における看護師の対応を<悪い例>と<いい例>を動画にしてみました。
参加者の皆さんには、家での対応に置き換えてもらいました。「…もっと優しく接しなければならないと思った」との感想をいただきました。
そのほか、介護についてたくさんの質問がありました。

本日のお茶菓子は工房あけぼの作成の黒豆茶とハーブクッキー。体にやさしいですよ~。

健康運動指導士 土生さとみ先生の飛び入り参加があり、参加者の皆さんと身体を動かしました。

最後は、管理栄養士が皆さんのお食事の様子を伺いました。
次回は、管理栄養士が講話を担当します。
この結果を、次回のしあわせcafe講話の内容に活かしますね♪